
東大能力研究会の一貫教育
塾長ご挨拶 東大能力研究会の稲益です。教育には一貫性が求められます。幼児期から少年期を経て、 大学受験期に到るまで、人の脳の発育時期は右脳から左脳へ、やがて全脳の連携へと脳内領域 により顕著な相違が認められます。 東大能力研究会は、脳内領域の全てを最大級に発育させる為に、幼児期から大学受験期まで 一貫した教育方針に基づき、体系的な学習指導を(東大式学習法を)マンツーマンで行う唯一の 幼児教育・学習塾です。 大手テレビ局からも注目され、取材・放映された東大式学習。東大式学習法は一見何でもない日常現象の中にひそむ問題点を本質から分析し、独創的な視点から展開し、自己発信する能力を養う学習法です。東大学習法は各方面から大きな注目をあびています。 ![]() 我が子の教育を真剣に検討していらっしゃるご父母の皆様へ! 教育指導を受けることは物を買うことと異なり、買い換えができません。 物を買う場合には、選択を誤っても(費用さえ払えば)買い換えは可能です。 しかし、不適切な指導で身に付いた学習内容は元には戻りません。 これに反し、良い教育指導で身に付けた学習内容は(学歴等も含めて)一生の晴れ着・宝物となり、御子様を輝かしい未来に導きます。 また、特に幼児教育は時間との勝負であり失われた時は後悔しても二度と戻ってきません。 三歳までにピアノを習い始めた御子様は左右両手の指を別々に動かすことが容易にでき上達も早いのですが、大人になってからピアノを習う方は上達が遅く苦労します。 幼児期を過ぎると左脳の働きが活発となり、それに妨害されて右脳が素直に聞いてくれなくなるからです。 このことはピアノだけでなく幼児教育全般に言えることなのです。 私達は我が子の教育と将来を真剣に考えていらっしゃる御父母に、くれぐれも選択を誤らないこと、教育の時機を失わないことをお願いする次第です。 |
||
東大能力研究会の活動内容

新着情報
Blog
東大能力研究会の各教室御案内
幼児教室、塾・小学生部門、中学生部門、高校大学受験生部門
◆東能研 石神井公園駅 幼児教室 / 塾教室
◆東能研 大宮駅 幼児教室 / 塾教室
◆東能研 川越駅 幼児教室 / 塾教室
|
||
幼児教育から大学受験まで、一貫教育を行っております大宮、川越、練馬石神井で評判の学習塾です
大切なお子様へ質の高い早期教育のご提供を検討中の保護者様に、ぜひご利用頂きたいのが、「東大能力研究会」です。首都圏で唯一、幼児教育から大学受験まで一貫教育を行っている学習塾として評判が高いです。大宮、川越、練馬石神教室共に駅から数分で通塾して頂けるので大変便利です。「東大能力研究会」が提供している幼児教育は、0歳から3歳までの臨界期までの早期英才教育が特に大切と言われている言語獲得能力を伸ばす教育や、0概念の重要性を基礎からしっかり教える数理的理解の指導などを行います。私立国立小学校の受験指導でも高い評価をいただいております。
体験学習は無料ですので下記の電話番号にお気軽にお申込みください。